|
| 主管部・課名 | 企画調整課 |
|---|---|
| 広報担当者 | 兼任 2人 |
| 名称 | 紙型 | 頁数 | 印刷部数 | 年回数 | 発行日 | 配布先 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 広報かわづ | A4 | 16 | 3300 | 12 | 第1水曜日 | 全戸 |
| ふるさとふれあい通信 | A4 | 1 | 73 | 12 | 第1水曜日 | 町出身者 |
| イベントガイドかわづ(行事暦) | B2 | 1 | 3200 | 1 | 4月第3水曜日 | 全戸 |
| 名称又はメディア名 | 事業の内容 |
|---|---|
| 同報無線 | 主に緊急放送、お知らせ等を放送 |
| ホームページ | 町の事業や行事等の情報を発信 |
| 声の広報 | ボランティアグループによる広報朗読テープを視覚障害者へ郵送 |
| 事業名 | 事業の内容 |
|---|---|
| わたしの声 | 1年に1回、投書用封筒を広報紙と一緒に配布 町政に関する要望、提案や生活上の声を聞く |
| 事業名 | 事業の内容 |
|---|---|
| 広報協力員会 | 民間4名、職員8名で組織。民間広報協力員は、企画の検討、コーナー記事の取材と年1回の特集を担当 職員広報協力員は、各課情報提供と校正を担当 |
| 名称 | 内容 |
|---|---|
| 定例記者会見 | 月1回開催し、報道機関へ行事予定や行政情報を提供 |
| 広報編集(DTP)用パソコン 1台 デジタルカメラ 1台 デジタル一眼レフカメラ 1台 |